fc2ブログ

木下昌子マリンバリサイタル

2020年5/29(金)
マリンバリサイタルVol.3~森の記憶~

北九州マリンバオーケストラRIM

北九州マリンバオーケストラRIM』の第6回目のコンサートが来年2/11(祝火)に開催されます‼︎メンバーの一人として今回も参加させて頂きます。

チケットもまもなく一般販売が開始されます!前回チケットは事前に完売し(感謝😌)たくさんの方々にマリンバオーケストラのサウンドを楽しんで頂けたこと大変嬉しかったです!
今回もさらにパワーアップしたマリンバオーケストラの迫力あるそして癒されるあたたかいサウンドを楽しんで頂けると思います。どうぞよろしくお願い致します。
良い席はお早めに‼︎

マリンバとサクソフォンのコンサート

マリンバとサクソフォーンのクラシックデュオコンサート1部はそれぞれの楽器のオリジナル楽曲
2部はマリンバ、サクソフォーン、ピアノのアンサンブルで聴き馴染みのある楽曲を心温まる癒しのサウンドでお届けします。
Program 
プラネル/ロマンティック組曲
ピアソラ/アディオス・ノニーノ
セジョルネ/ロマンティカ
トマジ/バラード
スミス/ザ・ギビング
ビートルズ/イエスタデイ
モリコーネ/ニューシネマパラダイス
コペツキ/マリンバとサクソフォーンのためのシャドウ オブ ウッド
2019 5/11(土) 18:00開場18:30開演
戸畑市民会館中ホール(ウェルとばた)
チケット料金 一般2500円 学生1500円(当日500円増し)
お問い合わせ ✉️marimbax_japon@hotmail.com ☎︎090-8403-3240
主催 マリンバックス
後援 北九州市 北九州市教育委員会 西日本打楽器協会

北九州マリンバオーケストラRIM vol.5 コンサート

✨北九州マリンバオーケストラRIM✨第5回目の演奏会が、昨日無事終わりました♪
お時間を作って聴きにいらして下さり本当にありがとうございました。チケットは完売でたくさんの方々にいらして頂き、聴いて頂けたこと本当に感謝いたします。
また黒崎ひびしんホールスタッフの方々にはいつもながら大変お世話になり、本当に贅沢な環境で練習出来ることに改めて感謝いたします。
来年もどうぞよろしくお願いします。

MARIMBAXの演奏活動

マリンバとサクソフォンのデュオ「MARIMBAX」でいろいろな場所で演奏させて頂きました♪私たちにお声がけ下さり、ありがとうございます♪今後とも心地よい音色をお届けして参りたいと思います♪
デイサービスの施設で演奏させて頂きました。懐かしい映画音楽ひまわりや蘇州夜曲、川の流れのように、上を向いて歩こうなどみなさまと一緒に歌ったりしました。
素敵なお庭をバックにランチタイムコンサートを開催させて頂きました♪美味しいお食事にみなさまとても喜んでいらっしゃいました。聞き馴染みあるクラシックの名曲をMARIMBAXバージョンでお楽しみ頂きました♪

こちらも素敵なお座敷の空間で企業様のイベントにて演奏させて頂きました♪ピアソラのタンゴやビートルズなど演奏させて頂きました♪

#感謝#MARIMBAX#クラシック
プロフィール

きのしたしょうこ

Author:きのしたしょうこ
1982年生まれ。高松市立高松第一高等学校音楽科を経て、2006年、東京音楽大学器楽科打楽器専攻卒業。2008年、同大学院研究科科目履修生修了。卒業演奏会に出演。第10回JILA音楽コンクール打楽器部門第3位。多摩フレッシュコンサートに出演。2台ピアノ、打楽器マリンバアンサンブル「SONO」メンバー。フリー打楽器、マリンバ奏者。日本ストレッチング協会会員、認定資格保有。2012年より活動拠点を福岡に移し、マリンバソロ演奏、マリンバ指導にて活動中。北九州市在住。

北九州市内でストレッチ&マリンバの講座を行っています。
何か新しいことにチャレンジしてみたい、いつもとは違う時間を過ごしたい、リフレッシュしたい、そんな方々のお手伝いができればと思っております。日々、仕事や家事にと時間がせかせかと、または何となく過ぎていく中、ストレスがたまった心と身体をストレッチと音楽でリフレッシュします。リラックスした身体づくりについて自分自身のために学んできました。その中で身体と向き合うことはいかに大切かを実感しました。そしてマリンバという楽器は誰でもすぐに音を出すことができます。身体がリラックスすればするほど、その木の豊かな響きを出すことができますし、それが実感しやすい楽器です。振動も心地よく、身体全体への良い刺激となります。このレッスンを受けた方は、はじめは身体がとても緊張していますが、だんだんと力が抜けてほぐれてきて、身体あたたまった状態で、マリンバを弾くことで特に抵抗なく、自由に音が出せていると感じます。左右の手をバランスよく動かすことは大変ですがそれを意識することは脳へのいい刺激になっているようです。そしてメロディーが弾けるようになり、伴奏と合わせることで、音楽のハーモニーを感じ、幸せな時間を過ごしていただいております。このような経験から、より多くの方に身体と向き合い、楽器を自ら演奏する楽しさを感じる時間を過ごしていただきたいと思います。

最新記事
カテゴリ
木下昌子のマリンバレッスン♪心と身体をリフレッシュ‼︎
マリンバルームレッスンの特徴 それぞれの目的を明確に!それぞれの目的に合ったレッスンプランを考えていきます。 基礎はしっかり、丁寧に!身体の自然な使い方に基づいた持ち方、動かし方を丁寧に指導します。 音を聴く!音には常に耳を傾ける癖をつけます。ただ叩くのではなくいろんな音を引き出すことを身につけます。 ストレッチで身体を柔軟に!楽器をするために必要な身体づくりと同時に固まっている部分をほぐしていきます。 お子様には楽しい時間を!大人の方には癒しの時間を! 基本的に月4回レッスンですが、それぞれの目的やライフスタイルに合わせて時間、回数などご相談の上、きめさせていただきます。体験レッスンは無料となっております。どうぞお気軽にお問合せ下さい。 こちらのブログにコメント(非公開あり)か、メッセージをどうぞ!
リンク
最新コメント
最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
7096位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
クラシック
508位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる